会社案内
会長メッセージ
土木技術の提供と若い世代の育成で社会へ貢献したい
当社は、今年で創業50年になります。多くの方々に支えられて今日まで長年にわたり土木建設業を営んでまいりました。
私自身、スコップ1つからスタートをしてたくさんの現場を経験して参りました。建設業界は先が見えない業界であるため、苦労することが多々ありました。
私自身、スコップ1つからスタートをしてたくさんの現場を経験して参りました。建設業界は先が見えない業界であるため、苦労することが多々ありました。
しかしながら、弊社では「現在」の仕事をきっちりすること、技術の継承をすることで成長してまいりました。
また、弊社の社内の雰囲気はとても明るく、社員同士が元気に仕事に取り組んでいます。
また、弊社の社内の雰囲気はとても明るく、社員同士が元気に仕事に取り組んでいます。
近年では若手の社員も増えてきて、社内研修や技術資格取得を推進しています。
その結果、若手の社員でも資格取得をしっかりと行っているため、大きな仕事を達成することが出来ています。
弊社では土木技術を通して、社会貢献をしていき今後も「現在」を大切に成長をし続けます。
弊社では土木技術を通して、社会貢献をしていき今後も「現在」を大切に成長をし続けます。
取締役会長 徳永 安清
会社概要
会社名
|
いづも株式会社
|
所在地
|
〒799-1522 愛媛県今治市桜井1丁目10-27 |
電話番号
| 0898-48-1161
|
FAX番号
| 0898-47-4507
|
代表者
| 代表取締役 三田 平
|
資本金
| 5,000万円
|
従業員数
| 15人
|
業務内容
| ・土木工事業
・建築工事業
・石工事業
・とび、土木工事業
・塗装工事業
・水道施設工事業
|
創業以来の沿革
昭和44年 10月1日
|
徳永建設(個)の商号にて建設業を開始する
|
昭和62年 9月29日
|
資本金2000万円にて徳永建設株式会社を設立する
|
平成5年 7月29日
| 増資して資本金が3000万円となる
|
平成8年 10月22日
| 増資して資本金が5000万円となる
|
平成21年 4月10日
| 商号をいづも株式会社に変更する
|
建設業の登録及び許可の状況
昭和54年 4月20日
|
第1回目の建設業の許可を受ける 徳永建設(個人)土木一式
|
昭和59年 3月12日
| 特定建設業の許可を受ける
(土木一式工事業、とび・土木、コンクリート工事業、石工事業)
|
昭和60年 2月22日
| 一般建設業の許可を受ける(塗装工事業、水道施設工事業)
|
平成19年 6月29日
|
特定建設業の許可を受ける(建設工事業)
|